会社概要
◆The Origin
英一番館とは、明治4年(1871 年)、英国のジャーデンマジソン社が現在のシルクセンターの位置に建て、舶来品を日本に売り始めた貿易史上極めて由緒ある建物で、英国商社第一番目の建物 として当時の人々に親しまれました。横浜港を一望できるレストランにふさわしい名前として、当店を「英一番館」と名付けました。
◆Company
会社名 | 英一番館株式会社 |
---|---|
創立 | 昭和50年1月 |
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町3番地の1 |
代表取締役 | 山田 重雄 |
TEL | 045-662-5446 |
FAX | 045-651-6575 |
営業時間 | 11:30 ~ 21:00 (ラストオーダー 20:00) |
休館日 | 年末、年始のみ |
席 数 | レストラン84席 / 宴会場30 名様~120名様(貸切) |
設立主旨 | 「神奈川県民ホール」県民の文化活動の拠点とし、優れた音楽・演劇・美術に親しむ憩いの場 「神奈川県民ホール」をご利用の方々に、レストラン・宴会場での食事及び打ち上げパーティー等を提供する |
◆History
昭和50年 1月 | (株)シルクホテルが英一番館の商号で運営開始 |
---|---|
昭和59年 8月 | (株)アーベストジャパンが経営権を取得 |
平成 8 年 4月 | (株)日交サテライト経営権取得、サテライトホテルヨコハマが運営担当 |
平成10年10月 | 山田重雄が経営権取得 |
平成11年 6 月 | 横浜市交通局健康保険組合保養所 松風園と、厚生会 牛久保研修所厚生会館の2カ所を受託運営開始 |
平成12年 3 月 | (株)ダイヤモンド・アスレティックス スパ白金 (東京都港区白金台)内にレストラン進出 |
平成12年 9 月 | (有)リレーションサービス(小会社)事業内容 1. 飲食業の接客サービス及び調理業務の請負 2. 飲食業の経営及びコンサルタント業 |
平成13年 1 月 | ビルメンテナンス事業部設立 |
平成14年 9 月 | 横浜市交通局厚生会 牛久保研修所 先方廃業により撤退 |
平成17年 6 月 | 横浜市交通局厚生会 松風園 先方廃業により撤退 |
平成21年12月末 | (株)ダイヤモンド・アスレティックス スパ白金撤退 |
平成29年 7 月 | 公共の宿 エスカル横浜 内 に レストラン進出 |
---|
令和元年 11月末 | 公共の宿 エスカル横浜 内 の レストラン撤退 |
---|